
この鉄橋はつい数日前までは”歩道”で、自分も毎日通勤時に通っていた。工事のため通行中止になっていたが、歩道部分が撤去されたところ、その下からレールが姿を現した。
いつ頃使用しなくなったのかは判らないが、当時何がここを移動し、何を運んでいたのか。レールの幅からしてもそれほど大きくは無いと思われる。石炭だろうか。
往時の姿を創造しつつ、迂回路をひた走るのであった。
福岡県北九州市をねぐらに、釣り(上物/船)・自転車・キャンプ・ワイン・焼酎、そして仕事も楽しみながら日々の思いを綴るサイトです。三菱D:2とFELT社製の自転車を足に東へ西へ。今日も自分らしく、ゆったりと過ごす。さぁ、今度の週末はどこへ行こうかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿